リチャードブログ

思いの丈をつづります

いい香りの洗剤を紹介する話

オススメのジェルボールを紹介します♪


 

「P&G ボールドジェルボール3D 癒しのパールボタニアの香り」です!

 

ジェルボールって、意外と種類が少なくて、

ボールドかアリエールの2択なんです。

たぶんP&Gが最初に特許とったのでしょうね!

 

ボールドではピンクとブルーの2種類をよく見かけます。

普段はピンクのこちらを使っています。


 

アリエールは機能重視って感じで香りの特徴は全面に出てきていません。

一方ボールドは店頭では2種類ですが、よく調べると4種類の香りが存在します。

 

ピンク=癒やしのプレミアムブロッサム

ブルー=爽やかプレミアムクリーン

ホワイト①=癒やしのパールボタニア

ホワイト②=爽やかナチュラルフラワー

 

私がおすすめしたいのはホワイトのパッケージ①の「癒やしのパールボタニア」の香りです。

amazonで購入したのですが、なぜか店頭にはないんですよね。。

 

 

そこで思わずP&Gお客様センターに問い合わせてしまいました笑

 

結論としては2019年1月の企画商品のため

期間限定での販売だったらしく、店頭には並んでいないようです。

 

担当の方がいい人過ぎて感動しました・・!

そういえばジェルボールがくっついていたときもご報告したらすぐに新しいものと交換してくださいました。

P&Gのお客様センター素敵です!!

f:id:richaaad:20200306143604p:plain

f:id:richaaad:20200306143715p:plain

 

 

こういうことなので、是非ジェルボール派の皆様もネットで「癒やしのパールボタニアの香り」購入して試してみてください。

 

期間限定商品で在庫限りと分かったので大切に使おうと思います。

 

私はお布団のシーツなど洗うときに使っています。

寝るときこの香りに包まれるととっても幸せな気持ちで眠りにつけるんですよねzzZ

 

 

PS : P&Gさんへ

 

私は超効率化生活なので(笑)

選択用洗剤はジェルボール一択です。

(洗濯機はもちろん乾燥機付きドラム式洗濯機)

 

洗剤の蓋開けて適量をフタで測って、洗剤投入口開けて・・なんてめんどくさすぎてだめです;;

 

P&Gさん本当にありがとうございます。w

 

 

痛くないパンプス「amiami(アミアミ)」の話

以前、痛くないパンプスを見つけたということで

「バタフライツイスト」というパンプスを紹介しました。


 

もう一つ、痛くないパンプスのメーカーを見つけたのでご紹介します。

しかもプチプラです!


 

こちらの「amiami(アミアミ)」というブランドのパンプスです。

香川県にある株式会社ビーンズが作っているブランドです。

 

以下ブランドコンセプトを掲げている会社のようです。

履き心地の良さにこだわり、定番の中にもさりげなくトレンドを取り入れた靴をロープライスでご提案します。』

 

私はアミアミさんのパンプスを2足購入させていただいたのですが、

履き心地が本当によくって1日歩いても全く痛くならず、見た目もおしゃれなんです。

それでもって安い!(なんなら激安!)

 

私が購入したのはこちらの二足↓

 

1足目は1790円のバレエシューズ!

 

 

2足目は2590円のグレージュパンプス!

 

両方全然足が痛くならず、脱げないです。

 

今まで「オデットエオディール」や「ダイアナ」、「POOL SIDE」、「かねまつ」、「FabioRusconi」など1万円超えの靴をいろいろ試しましたが、

足が痛い、脱げる、など全然足に合わなくて

値段も安くはないし新しい靴に挑戦するのもハードルが高く、

靴を買うのをためらうようになってしまっていました。

 

安い靴に抵抗がありましたが、アミアミさんは見た目も安っぽくないし

実用性も抜群!

 

これからはアミアミさんで靴を買おうと思います。

 

 

 

カークボトルをおすすめしたい話

「カークボトル」の画像検索結果

 

このおしゃれなボトル!

HARIO社のカークボトルといいます。

 

フルーツウォーターと紅茶の写真がとてもインスタ映えして思わず欲しくなっちゃいますね。

今日はこのカークボトルをおすすめしたいです!

 

カークボトルおすすめポイント3つ☆

 

 

冷蔵庫に横にして置ける!

f:id:richaaad:20200304164514p:plain

牛乳などを入れる冷蔵庫のドアポケットって

すぐに埋まっちゃうんですよね;;

マヨネーズ、ケチャップ、からし、わざび。。。

意外とチューブ型のものが多くてできれば縦に入れておきたい!

ドアポケットに空きがなかった我が家の冷蔵庫にカークボトルは革命的でした!

 

大きな注ぎ口!

f:id:richaaad:20200304164744p:plain

注ぎ口が大きいので洗うとき手を入れやすいし、

大きなフルーツも入れることができます!

茶葉も出しやすいですね!

 

樹脂製なので軽くて割れない、熱湯もOK!

耐熱温度:100度

耐冷温度:0度

 

熱湯を注いで紅茶を作って冷たいアイスティーを作ることもできます♪

耐冷温度は0度なので冷凍庫には入れられません😅

 


 

 

1つ残念なのが樹脂のニオイが最初結構きついこと・・

飲み物に移ってしまうので、最初2〜3回は熱湯を入れて洗ったほうが良さそうです。

 

私は重曹を入れて一晩つけておいたらニオイ取れました!


 

セブンイレブンの「ミルク餡まん」がすごく「博多通りもん」だった話

なんとなくコンビニへ寄ってしまう癖がある。

コンビニは新商品が多く、

「こんな新しいものがあった」

「コンビニなのにこんな美味しいものがあった」

という新発見をしたいからだと思う。

 

特にセブンイレブン。

セブンイレブンはマーケティング力がすごいと思う。

ファミリーマート、ローソンとは一線を画する何かがある。

そのなにかとは商品企画力、流行の乗り方、美味しさの3つだと感じる。

 

セブンペイの件は残念だったと思うが、

それは仕方ないこととして特に根に持ったりはしていないことを

この場を借りてセブン関係者へ伝えたい。

 

今日もセブンイレブンでワクワクさせてもらったので

その報告をさせていただきたい。

 

話は変わるが、私の中のお土産グランプリは「博多通りもん」だ。

私の中と言っているが、実際に「博多通りもん」は何らかの賞をGETしているので

多くの人が「博多通りもん」LOVERであることは間違いないと思う。

 

「博多通りもん」のクオリティはすごいと思う。

適度に甘くて和菓子と洋菓子の丁度真ん中で生み出した最高級のクオリティ。

 

[http://

:embed:cite]

 

 

この前提があった上で本日の話しに戻りたい。

丁度そろそろ「博多通りもん」が食べたいな〜と思っていたところであった。

 

そんなとき、セブンイレブンを物色していたらこんなものを見つけた。

「ミルク餡まん」

f:id:richaaad:20200302135526j:plain

ミルク餡まん

 

「これは博多通りもんではないか!!」

(セブンイレブンのクオリティなら完全再現できていてもおかしくない。価格も300円ほど。こういうワクワクを見るけるためにセブンイレブンに入ったんだ!目標達成!)

 

と言った気持ちですぐさま購入した。

 

自宅へ帰り早速食後のデザートにいただこうと開封。

f:id:richaaad:20200302135802j:plain

ミルク餡まん中身

 

「完全に博多通りもんや!」

 

期待値はMAXへ高まる。

 

口へ運ぶ。

驚いたことにテクスチャは博多通りもんそのものである。

そして味は美味しい。

 

しかし

 

何かが違うのだ。

 

 

・・高級感がない。?

 

きっとネットでも話題になっているのではないだろうかと思い、

検索してみるとやはり一時期バズっていたようだ。

 

博多通りもん感がすごいお菓子として話題になっていた。

 

そこでもやはり「何かが違う」と言われており、

原因を想像しているコメントで納得できるものがあった。

 

原材料の違いである。

 

博多通りもんは原材料にバターを使用しているのだが、

ミルク餡まんはトレハロースだった。

 

原因はこれだろう。

 

価格はミルク餡まんは1つあたり100円ほど。

博多通りもんは1つあたり120円ほど。

 

たしかに価格は博多通りもんのほうが高級なのだが、

この20円の差であれば並列されていれば博多通りもんを購入してしまう。

 

最近思うのだが、コンビニスイーツが値上がりしすぎている。

コンビニスイーツはたしかに美味しい。

昔はコンビニで(この価格で)これが食べられるの?!

というコスパの良さが購入意欲を掻き立てていたのだが、

近年当たり前に300円くらいのスイーツが置かれている。

 

300円払えばパティスリーでシェフの作ったエクレアが買えてしまうのだ。

シェフのスイーツに比べると残念ながらコンビニスイーツは引けをとってしまう。

 

コンビニスイーツは低価格だからこそ売れていたわけで

最近は全くと言っていいほどコンビニスイーツには手を出さなくなった。

 

いや、売れているからこの強気の値段なんだろうな。

そうすると日本はこれほどまでに景気がよくなっているのか?

 

コンビニスイーツの価格を見て日本の景気の良さに驚いてしまう私である。

 

つまり、読者に何が言いたいかというと

「博多通りもん」を是非食べてほしいということである。笑

 

そしてセブンイレブンさんに何が言いたいのかというと

コンビニスイーツをもっと低価格にしてほしいということと

ミルク餡まんの原材料をトレハロースからバターへ変更してほしい、ということだ。笑

 

[http://

:embed:cite]

 

【ネタバレなし】葉桜の季節に君を想うということ

最近ミステリー小説を読むことにはまってます。

伏線が張り巡らされていて

最後にしっかり回収してくれるストーリーの本を探していて出会ったのが

「桜葉の季節に君を想うということ」でした。

 

自称なんでも屋の主人公が友人に頼まれてある事件を解決するというストーリー。

 

「気づかなかったなんて自分がぼーっと本を読みすぎていたから?」なんて感想をみていたので

すごーく気をつけて読んでいたつもりでした。

 

しかしまんまと騙されてしまいましたね。。

 

ヒントは「先入観」です。

あなたは騙されず読むことができるでしょうか?

 

是非読んでみてください。

 

[http://

:embed:cite]

中田敦彦のYouTubeを見る時間がない人へ

話題になっている「お金の授業」の要約をお届けします。

要約なので理屈は省いてます。


この授業は経済学者山崎元さんの著書を元にあっちゃんが授業したものです。

 

 


・この投資術は大金持ちになるためではなく老後のために安定的に資金を増やすための方法である

・普通預金とリスク資産と個人国債の3つで構える

・普通預金には(自分が1ヶ月暮らせる費用)×6ヶ月を置いておく。※1000万まで

・リスク資産(損失許容額)×3の金額を

    外国株式インデックス:国内株式インデックス=5:5もしくは6:4の割合で購入。

    この時購入する投信は手数料0.5%未満にする。

・残りは個人国債の変動金利型10年満期を購入。

・そしてそれらの商品を窓口ではなくネットで購入する

 

 

 

いやーなんでも徹底的にやるあっちゃんは凄いですね!

一体いくら稼いでるんでしょう。。

このブログの1記事目でも書きましたが、さすが、わたしが東京に出てくるきっかけとなった男ですね!笑

 

 

お酒を飲むと足が痛くて寝られない人へ

お酒を飲むと足が痛くて寝られなくなるって人いませんか?

 

これを言うと痛風でしょって言われるのですが、

痛風ではありません⚠️

(と信じてますw)

 

いわば成長痛のような痛みです。

女子にしては割と大きめなリチャードは

成長期は成長痛に苦しめられました><

 

どこをどうしても緩和しないヒザの痛みにお布団の中でもがき苦しんでました。

 

それとほぼ同じ痛みなんです。

 

もう身長も十分あるしこの痛みが成長痛であったとしても嬉しくありません。

 

そんなに飲みすぎてるって訳でもないんです。

2,3杯です。

 

3杯飲むともう絶対痛くなります。。

 

お酒を2,3杯飲んだ代償としては大きすぎるこの痛み。

お酒の場は好きなのに、夜足が痛くなることでお酒を控えなくてはいけない、

そんな同じ悩みを抱えてる人いませんか??

 

たまーにわかってくれる人がいるんです。

 

同じ苦痛と戦っている人に今日は改善策を教えます!

 

ズバリ、こちらです。

[http://

:embed:cite]

 

どうやらお酒を飲んで足が痛くなる人はビタミンBをうまく摂取できない人らしいんです。

 

ビタミンB群とは、ビタミンB1・B2・B6・B12、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチンの8種類を指します。

 

ビタミンB群は水溶性ビタミンのため、一度にたくさん摂取しても、尿中に排泄されるため、毎日コンスタントに摂取したい栄養素の一つです。

 

ビタミンBが含まれる食材は

まぐろ、かつお、バナナ、酒、豚ヒレ、鶏ささみ、鶏レバー、赤パプリカ、さつまいも、玄米ご飯、などだそうです。

 

上記の食材はよく居酒屋でも出てくるメニューだし

大好きなものばかりなのでよく摂取していると思うのですが

体内に入っても吸収しづらい体質なのでしょうね。

 

それをサプリメントで摂取することでお酒を飲んでも足が痛くなくなりました!

 

リチャードは宴会の場ですでに足が痛くなってきてしまうこともあって

このサプリメントを常備しています笑

 

このサプリメント、なんと即効性もあって

痛くなったなーと思って摂取すれば30分くらいで痛みは収まるんです!

 

部署が変わってお酒の場に行くことも増えたので

私の強い味方です★

 

同じ悩みを抱えてる人の助けになれたらいいなぁ^^

 

[http://

:embed:cite]

サーキュレーターは優秀だ

 

3ヶ月ぶりのブログになってしまったのですが、

最近買ってよかったものを紹介します♪

 

それはこちら💁‍♀️

サーキュレーターです。

 

[http://

:embed:cite]

 

 

サーキュレーターってご存知でした??

わたしは知りませんでした。。

 

 

風を起こす機械なのですが、

扇風機と何が違うの?って思いません??笑

 

 

いろいろ調べたところ、

扇風機は「冷感を与える風」

サーキュレーター「部屋の空気をかき回す」

という役割の違いみたいです!

 

 

しかしここで新たな疑問が。

 

 

 

部屋の空気をかき回してどうするんや(*゚・゚)ンッ?

 

ですよね!

 

 

サーキュレーターはエアコンと一緒に使うと大変効果のある家電なんです。

そういえば理科で習いませんでしたか?

 

 

暖かい空気は軽くて上に滞留し

冷たい空気は重いから下に行く

 

 

の法則!

 

 

この法則でいうと夏は涼しい空気が体感温度付近に溜まるから涼しい筈なんですけど、、

エアコンは直線ライン以外届きにくいんでしょうね。

 

 

これはサーキュレーターを使って思いました!

 

 

サーキュレーターの役割は部屋全体に冷たい空気を行き渡らせること!

 

[http://

:embed:cite]

 

サーキュレーターを使うとエアコンの温度は今よりプラス2度の設定で十分と聞いていたのですが、これ本当でした

 

 

疑い深い私はあまり信じてなくて、

「まあ5000円だし買ってみるか」くらいの気持ちでした。

 

 

もともと夏の始まりにエアコンをガンガンにつけて寝てしまい

分かりやすく季節の変わり目に風邪を引いてしまったことがサーキュレーター検討の始まりでした。

 

 

28度のエアコンの空気を静音でかき混ぜて優しくふんわり変換された風が身体にあたるのでとっても快適に寝ることができるようになりました!

 

 

喉も痛めなくて健康も守れるし、エアコンの温度も上がるからお財布にも優しい!

 

 

しかもこのサーキュレーターはかなりの高機能!

・左右首振り

・上下首振り

・リズム風

・静音、中風、強風

この4つを自由に組み合わせ可能なんです。

タイマー機能もあり!

 

 

しかも電気代は最大でも34kw

いろんなサーキュレーターと比べたんですが、一番くらい安かったです。

 

[http://

:embed:cite]

 

家電はなんでも最上位機種を買う傾向にあるので

最初はバルミューダやダイソンも見ていたんですが

電気代が高かったりメンテナンス工数がかかったり

 

 

一番コスパのいい、

というか今回に限ってはコスト度外視しても

ふつうにパフォーマンスが一番良いのがこれでした笑笑

 

 

そして最後にもう一つサーキュレーターのいいところ!

冬も使えること♪

扇風機じゃなくてサーキュレーターにしたもう一つの理由は仕舞う必要がないっていうのもありました。

 

 

きっと冬のエアコンも温度マイナス2度になるんだろうな♪

風邪かき回すことがこんなに大切だったなんて驚きでした‼️