リチャードブログ

思いの丈をつづります

突然の日記|都会と田舎、どちらで暮らすのが幸せか?

私は18年間岐阜で育ち、大学で東京に上京した。

そのまま東京で約10年暮らした。

 

そして、今コロナの影響で10年ぶりに実家で暮らして半年が経つ。

 

東京にも家は借りたままで、あくまで実家は一時的なのだけど。

 

高校生のときは東京に憧れて、いつかまた岐阜で暮らしたいなんて思う日がくるなんて予想もしていなかった。

 

けれど、いつからだろう。

 

田舎で暮らすのもいいな、と思うようになったのだ。

 

27歳くらいかな?

 

東京には10年住んで、東京ライフがどんなものかは分かって満足したのだと思う。

あと、東京で暮らすデメリットも感じるようになった。

 

「まだ東京で消耗してるの?」

 

イケハヤさんの名言。

 

まさに、東京都はいろいろと消耗する街だと思う。

 

まずお金。

 

1Rを借りるのに10万する。

 

同じスペックで岐阜で暮せば半額以下で住めてしまうのに、家賃に対するもったいない感にずっと苛まれている。

 

特に今なんて住んでもいない家に毎月11万払っているのだ。

 

毎月海外旅行に行けるよね。

1人だったらアジアで5つ星ホテル泊まれるんじゃないか?

 

消耗するのはお金だけじゃない。

 

これはうまく説明できないのだけど、心も非常に消耗する気がするのだ。

 

でも、これに関しては東京が消耗させているのか不確かだった。

 

なぜなら、私は未成年を岐阜で過ごし、大人の時間を東京で過ごしているから、大人になったら人間は心が疲れやすいという可能性もある。

 

しかし今回のコロナで初めて大人の期間を半年と言えど田舎で暮らし、明らかに田舎のほうが人が温かいということが判明した。

 

一番わかり易いのがチェーン店。

 

チェーン店って、私もバイトしていたから分かるけど全国一律で同じ教育を受けていますよね?

 

でも、東京と岐阜では同じお店でも店員さんの対応が違うんです。

 

何が違うかって、まず東京には笑顔がない。

 

例えば郵便局。

 

メルカリの出品で利用する時、岐阜の郵便局ではとても丁寧に対応してくれる。中で社員さん同士が笑顔で笑っている。

 

みんな幸せそうで余裕がある感じ。

 

ところが東京で同じくメルカリの出品に利用するとき局員さんに笑顔なんてない。接客ではなく作業をしている感じ。

 

別にメルカリの商品を発送できた、という結果は変わらないからいいのだけど。働いている人を見ても、田舎のほうが幸せそうに見えるのだ。

 

丸亀製麺も同じく。田舎のお店はチェーン店でも接客に温かさが感じられる。

 

私も上京してすぐ飲食店でアルバイトを始めた。初めはニコニコ丁寧に対応していたのだが、東京って別にそんな対応求められていないんだと感じ、淡々と業務だけこなすスタイルに変えたことを明確に覚えている。

 

▼先日、県の全国幸福度ランキングが発表された。

https://amzn.to/2GR5xYX

 

岐阜はたしか5位くらい。

 

田舎というより岐阜の県民性が幸福度が高いのだろうか?

 

たしかにテレビで岐阜県民が出てくるとほっこり癒やされる事が多いけれど、それは地元だから特別な目線で見ているからだと思っていた。

 

私は将来どこで暮らそうか。

 

海外か、沖縄か、岐阜か。東京?

 

東京でもお金があれば幸せなのだろうか?

 

仕事をするために東京にいなくてはいけなかった現状も幸か不幸か変わりつつある世の中である。

 

とりあえず、生活の選択肢を広げるためにフルリモートが許されている会社に転職をしようと思っている今日このごろだ。

 

今日知ったのはNewsPicksを運営するユーザベースはフルリモートで働き方改革が進んでいる会社ということ。

 

リクルートしか見ていなかったから、思い切ってエージェントさんに相談してよかったと思う。

 

私が相談したのはプレミアムエージェントの吉村さん。

 

ビズリーチ経由で出会った方で話しやすくておすすめだ。

 

今の会社は社会的影響も大きいし、ホワイトだし、柔軟性もあると思っていたけど、意外と柔軟性ないのかもって。

 

好きな部分もあるけど、離れる勇気をもつことにした。

 

転職についてもまた進捗があったら報告させてください。